大阪シティクルーズ推進協議会

大阪シティクルーズ推進協議会/大阪市中央区大阪城2番地先

お知らせ

2025 / 03 / 04  00:00

「大川さくらクルーズ」2025年3月22日から運航します!

sakura2025.jpg

毎年大人気のお花見クルーズ「大川さくらクルーズ」を今年も運航します!

天満橋・八軒家浜船着場を出航し、造幣局や南天満公園の桜並木を眺める

25分間の大川遊覧。10分から30分間隔で随時出航するので、予約なしで

ご乗船いただけます。

さらに、大人1名につき小学生1名まで無料で乗船できますよ

【運航期間】2025322()4月6日(日)

【運航時間】10:0018:00の間、1030分間隔で出航 

【のりば】八軒家浜船着場

     京阪電車・OsakaMetro谷町線 天満橋駅下車 徒歩すぐ

【チケット売り場】京阪電車 天満橋駅 西改札横

WEBチケット】準備が出来次第下記ページにて販売します。(3月初旬予定)

sakura_WEBticket2022.png

・コースマップはチラシをご覧下さい。

pdf 大川さくらクルーズ2025チラシ (1.73MB)

・そのほかよくあるご質問下記ページをご覧下さい。

pdf さくらクルーズよくある質問2023 (0.47MB)

 

世界水の日こども議会より
世界水の日2025テーマ
【氷河の保護】

322日は「世界水の日」です。この日は水がきれいで大切なものだとみんなで考える日です。水はすべての生き物にとってなくてはならないものなので、国連がこの日を最初の環境デーにしました。

今年のテーマは「氷河の保護」です。地球にある水の70%は氷河や雪に含まれています。今その氷河がどんどん溶けています。地球が暑くなる「温暖化」で氷や雪が溶けてしまい、自然や生き物が危ない状況です。だから氷河を守ることはとても大事です。一人ひとりができる小さなことから始めて地球を守りましょう! 水都大阪から世界に広げていこう!

 

Special thanks

南米に伝わる「ハチドリのひとしずく」の物語は、2009年からUN Waterと世界水の日のアクションを続けてきた世界水の日こども議会を繋ぐ絆のお話です。日本を代表するデザイナーで、絵本「ちいさなハチドリのちいさないってき」の作者ウノサワケイスケ氏に大川さくらクルーズプロジェクトにご賛同いただき、メインヴィジュアル/アートディレクション/デザインしていただきました。

詳しくはUN Water(国連水機関)公式HPへ

【「水都大阪川開き2025」開催!

 kawabiraki.JPG

開催日時:2025年3月22日(土)9:45~

開催場所:八軒家浜船着場

観覧料:無料

 

水都大阪春の到来を祝い、さくらクルーズ航行安全を祈って、

「金の鍵」を大川に投げ入れます。

もずやんも登場するよ!(写真はイメージ)

※イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。

【同時開催】

ohanami-festa_banner.png

 

 

2024 / 04 / 11  00:00
2022 / 12 / 07  12:41

クリスマスシーズンの中之島ナイトクルージングのご案内

「OSAKA光のルネサンス」と「水と光のワンダーナイトin中之島」の2つのイルミネーションイベントが行われる中之島周辺を巡る、冬のナイトクルーズを運航します。
光り輝く中之島をはじめ、橋や川沿いのライトアップなど、煌めく水都大阪をお楽しみください。
さらに今年は、「大阪来てな!キャンペーン」とのコラボプランも満載!詳しくは各クルーズの詳細ページをご覧ください。

osaka_Logo.jpg

・大阪水上バス「アクアライナー」
京阪電車・OsakaMetro御堂筋線 淀屋橋駅直結の淀屋橋港を発着地とする、約25分間のナイトクルーズ。今年は、ホテルの食事とセットになったプランを多数ご用意しています。
おいしいお食事とイルミネーション、そしてナイトクルーズをお楽しみください。
acua2.jpg

詳細は各プランにより異なりますので、それぞれの販売ページをご覧ください。

<~OSAKA光のルネサンス・水と光のワンダーナイトin中之島~リーガロイヤルホテル大阪リモネでランチビュッフェと中之島美術館ミュシャ展日帰り>

<あの「俺のフレンチ」でオリジナルディナー&OSAKA光のルネサンス・水と光のワンダーナイトin中之島>

<ANAクラウンプラザホテル大阪「春夏秋冬」串揚げ・お寿司会席&OSAKA光のルネサンス・水と光のワンダーナイトin中之島>

<「北新地 名門」焼肉コース&OSAKA光のルネサンス・水と光のワンダーナイトin中之島>
<大阪光の饗宴 帝国ホテル大阪ディナー&水と光のワンダーナイトin中之島>
<大阪水上バス 大阪光の饗宴・水と光のワンダーナイト イルミネーションクルーズ (18:40発)><大阪水上バス 大阪光の饗宴・水と光のワンダーナイト イルミネーションクルーズ (19:10発)>

<リーガロイヤルホテルでディナーブッフェ&19:10~ クリスマスアクアライナー(全国旅行支援対象)>

<帝国ホテル大阪でクリスマスディナー&19:10~ クリスマスアクアライナー(全国旅行支援対象)>

 

 

・一本松海運「光の中之島クルーズ」

cons.JPG

「OSAKA光のルネサンス」会場直近のの八軒家浜船着場を出航し、中之島~大阪城エリアを巡って、ドリカムツリーやイルミネーション、橋のライトアップを満喫できる約50分のナイトクルーズ!船内ではDREAMS COME TRUEの楽曲も含めたクリスマスソングがBGMとして流れ、きらめくツリーとともに素敵な夜を演出しています。

クルーズの詳細はこちらのページをご覧ください。
<光の中之島クルーズ>

 

 

 

2022 / 03 / 07  09:00

「大川さくらクルーズ」2022年3月26日から運航します!

 

sakura2022.jpg

毎年大人気のお花見クルーズ「大川さくらクルーズ」を今年も運航します!

天満橋・八軒家浜船着場を出航し、造幣局や南天満公園の桜並木を眺める

約25分間の大川遊覧。10分から30分間隔で随時出航するので、予約なしで

ご乗船いただけます。

さらに、大人1名につき小学生1名まで無料で乗船できますよ♪

【運航期間】2022年3月26日(土)~4月10日(日)

【運航時間】10:00~19:00の間、10~30分間隔で出航 

      ※3/26(土)のみ11:30~運航します。

【のりば】八軒家浜船着場

     京阪電車・OsakaMetro谷町線 天満橋駅下車 徒歩すぐ

【チケット売り場】京阪電車 天満橋駅 西改札横

【WEBチケット】3/17(木)頃から下記ページにて販売します。

        sakura_WEBticket2022.png

 ・コースマップはチラシをご覧下さい。

pdf 大川さくらクルーズチラ2022シ.pdf (4.73MB)

・そのほか、よくあるご質問は下記ページをご覧ください。

pdf 大川さくらクルーズ_よくあるご質問2022.pdf (0.44MB)

 

カモの親子たちが大川さくらクルーズの乗り方をご紹介!

こちらも見てね!

 

世界水の日こども議会より
国連世界水の日2022テーマ
【「地下水」見えないをみてみよう】

3月22日は国連が定めた「世界水の日」です。世界水の日こども議会はUNWater(国連水機関)と連携して「I’m Water Action」を呼びかけています。
地下水は直接見えないけれど、私達の命と生活を豊かにする大切な宝の資源です。
見えない地下水に目をむけてみよう。地下水の恵みを守り続けるために(持続可能)アクションしよう。


【詳しくは世界水の日こども議会HPへ】

 

【3月26日(土)「水都大阪川開き2022」開催!】

suitoparade.jpg

春の訪れを祝う川開き式典を開催!

詳しくはこちら

<水都大阪川開き2022>

2022 / 03 / 07  09:00

2022年3月26日(土)「水都大阪川開き2022」を開催!

suitoparade.jpg

桜の開花と同時にオンシーズンを迎える観光船事業。
これから1年間たくさんのお客様にご乗船いただき水都大阪を楽しんでいただけること、そして安全な運航ができることを祈念して行う春の恒例行事。
今年はゲストに浪曲師・春野恵子氏を迎え、船から「金の鍵」を投げ入れて、川開きをお祝いします。

開催日:2022年3月26日(土) 
開催時間:川開き式典 10:15~10:30
     川開きパレード 10:30~10:55
開催場所:八軒家浜船着場(京阪電車・OsakaMetro谷町線 天満橋駅下車 徒歩すぐ)
※川開き式典はどなたでも無料でご覧いただけます。

ただいま川開きパレードのパレード船に乗って、一緒にお祝いしてくれる参加者の方を募集しています!皆で春の訪れを楽しみましょう!(参加無料)

◆応募にあたっての注意事項
・1回の応募につき5名様までご応募いただけます。
・申し込みは先着順で受付し、定員に達し次第、募集を締め切ります。
・参加者は川開き式典開始前(10:00頃)からパレード終了(10:55頃)まで船の上でお過ごしいただきます。
・当日は天候により寒くなる可能性があります。防寒対策は各自で行ってください。
・船内にお手洗いはありません。
・船は屋根のないオープン船を使用します。
・雨天時は中止します。
・乗船に際して配慮すべき事項(車いす等)は応募の際にお知らせください。
・ご乗船いただく船を選ぶことはできませんので、予めご了承ください。
・マスクの着用や手指の消毒、体温検査など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に
ご協力の程お願いいたします。
・ご協力いただけない場合や、当日体調のすぐれない方は乗船をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・応募に必要な個人情報は本企画にのみ使用し、第三者への公開は一切いたしません。(但し、警察等からの要請があった場合はこの限りではありません。)

 

パレード船乗船の申込フォームはこちらから
<パレード船乗船 申込フォーム>

 

そのほか、春の八軒家浜では楽しいイベントがもりだくさん!
◆くらわんか船がやってくる(3/26~4/10の土日の午後)
 お花見クルーズで賑わう大阪の乗客を目当てに、枚方のくらわんか船がくだってくるようです。クルーズを楽しんでいると「酒くらわんか、飯くらわんか」と口汚く押し売りをしてくる小船に出会うかもしれませんのでご注意!

◆大阪市消防局がやってくる(3/26 11:00~17:00)
 起震車で地震体験やミニ消防車で写真撮影、消防車型のゴーカートなどが、川の駅はちけんやにやってきます!

◆はちけんやお花見フェスタ(4/1~10)
桜・船・水辺の三拍子が揃う八軒家浜で、春の訪れを祝い、楽しむお花見イベントを開催。
詳しくはこちらをご覧ください。
<はちけんやお花見フェスタ>

 

1 2
2025.03.23 Sunday